不思議な話

星月夜譚 第一夜の貳 道にまつわる怖い話を2つ

更新日:

Pocket

怖い話をしよう。二話目「電柱の影から倒れ込んでくる小学生」

この話は、一話目の生きてない人を轢いてしまう事に関連しています。

車を運転するまで移動は、徒歩か自転車でした。
徒歩でも生きてない人を見ますが、回避する余裕がありますよね。
徒歩だと。
目視してから、接近するまでの時間があるから。
相手が生きてない人でも、アブナイ人でも回避する余裕がありますよね。

都内は自転車がいっぱい

これが自転車や自動車になると、目視してから接近するまでの時間的余裕がない。
あっという間に、目視した相手に接近してしまう。
車程では、ありませんが。自転車もそれなりに早く走っていると、急に止まれない。

ありませんか?
電柱などの柱の陰から、急に飛び出して来る人
交差点や道が電柱の陰に隠れてある場合は、飛び出して来る人もいますよね。
自転車と言えども、車両なので人身事故になります。迂闊にぶつかったり、引っ掛けてもダメです。急ブレーキで自分が倒れても、事故回避に全力対処です。

だけど、相手に悪意?があって何度も倒れこんで来る。何度も?何度も先回りなんて、出来ない。
生きてない人か、テレポート出来る人位しか出来ない。
テレポート出来る人が、何度も飛び込んで来るとか意味無い事をする訳がない。
じゃぁ、生きてない人が何度も飛び込んで来るのは、なぜだと思いますか?

薄闇の街中で何かが蠢く

一定間隔で立っている電信柱の陰から、飛び込むように飛び出して来る。
私は、生きてない人の嫌がらせか、存在主張でやっていると思ってました。
でも『うしろ』が言うには、ぶつかった相手に取り憑くためらしいです。
まさに相手にダイブして、憑く気満々の行為みたいです。
徒歩だと回避される可能性が高い。でも、自転車なら運転に集中してたり前方注意で意識が集中しているから、スキが出来ている。なので、ダイブしても避けられない。相手に自分が見えてないから、なおさら成功率がUPするみたいです。

まぁダイブしても、そう簡単に取り憑く事など出来ないんですけどねぇ。
それがわかっているに、チャレンジしてくるのだから悪意あると思うのです。

-不思議な話
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 星月夜譚 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.